当サイトについて
愛犬の為にオリジナルのかわいい服を作りたいと思いませんか?
        既製の犬服ではサイズが合わない、好みのデザインがないなどのちょっとした悩みがあったりします。
        そんな、愛犬家の方たちに自分のワンちゃんのためにオリジナルの洋服が作れる型紙をご提供しております。
        
        milla millaの型紙は、ペット用品メーカーや自社犬服ブランドの企画・開発に携わり、カルチャーセンター等での愛犬の服作り講座などや、手作りペット服の技術の普及のための(社)日本ペット服手作り協会代表理事の犬服デザイナー&パタンナー"とわ"が企画・販売しています。
        初めて犬服を作る方用の解説書や各商品の説明書(レシピ)、型紙を提供しています。
        型紙は、縫製工場で使用されている工業用パターンで作られています。
        サンプルとして無料でダウンロードできる型紙もご用意しておりますのでぜひお使いください!
| 国立ヴィクトリア大学卒業(ニュージーランド) | |
| 国立マッセイ大学ファッションデザイン専門学科卒業(ニュージーランド) | |
| 2006年~2007年 | ペット用品メーカーにて犬服の企画・開発を担当 | 
| 2007年~2008年 | 友人と犬服ブランドの会社を起業し、企画・開発を担当 | 
| 2007年~2009年 | 毎日文化センターにて「愛犬のための犬服講座」の講師を行う | 
| 2008年~ | 犬服パタンナーとして、「Blue Elephant」をはじめいくつかのブランドの型紙を制作 | 
| 2009年 | 犬服ブランド「Blue Elephant」の秋冬をデザイン | 
| 2009年4月5日 | 犬服型紙販売サイト「milla milla(ミラミラ)」の活動をはじめる | 
| 2010年~ | コミュニティアリーナ鳳(大阪・堺)にて「はじめてでもできる!家庭用ミシンで作る愛犬の洋服」を開講 | 
| 2011年~ | なんばパークス・産経学園(大阪)にて「はじめてでもできる!家庭用ミシンで作る愛犬の洋服」を開講 | 
| 2011年11月24日 | 犬服手作り本「小型犬各サイズ型紙付き 自分で作れるいぬの服」(宝島社)を発売 | 
| 2012年1月22日・28日 | 自分で作れるいぬの服出版記念ワークショップを大阪・難波、東京・銀座の産経学園にて開催 | 
| 2012年4月18日 | 自分で作れるいぬの服出版記念ワークショップを大阪・梅田の産経学園にて開催 | 
| 2012年8月1日 | 株式会社ミラミラを設立、代表取締役就任 | 
| 2013年3月15日 | TOKYO FM「Blue Ocean」へ電話出演 | 
| 2014年11月28日 | 犬服手作り本「おしゃれでかんたん! 手づくりドッグウエア」(ブティック社)を発売 | 
| 2014年12月25日 | 手作りペット服の技術の普及のため、一般社団法人日本ペット服手作り協会を設立 | 
| 2015年1月18日 | おしゃれでかんたん! 手づくりドッグウエア出版記念ワークショップを東京・自由が丘の産経学園にて開催 | 
| 2015年10月26日 | 犬服手作り本「はじめてでもかんたん! 手作りドッグウエア&アクセサリー」(ブティック社)を発売 | 
| 2017年8月3日 | 犬服手作り本「ドッグウエアと便利グッズ」(ブティック社)を発売 | 
| 2018年9月26日 | 犬服手作り本「改訂版 ドッグウエアと便利グッズ」(ブティック社)を発売 | 
| 2018年11月12日 | 犬服手作り本「いちばんやさしい 手作りわんこ服」(日東書院本社)を発売 | 
